1. (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
  2.   
ふなさん こんばんは- ポロン
2025/07/14 (Mon) 18:36:08
今になって雨続きです
各地で災害が起きませんように‥
世界は変異してますね
くれぐれも熱中症など 気を付けられて
涼しい夏をお過ごし下さいませ
トップ画像- まこちゃん
E-mail 2025/07/14 (Mon) 07:48:02
ふなさんチョット御無沙汰です。
月曜日の朝がきたので・・・トップの画像を更新しました、
これは舞子の髪1本1本がきれないように、隙間が広くならないように・・・労作でした、ゆっくりご覧ください。
Re: 凄い大作 - funabin
2025/07/14 (Mon) 13:42:09
トップの舞妓さんの力作、凄いですね(^^♪
こんな作品を作りだすまこちゃんは正にプロの芸術家ですね。
嘗て個展などを開かれたことは無いのですか、ネットだけに作品を披露するのは勿体ないですよ。
こちらに訪問する楽しみがまた増えました!!
お疲れさまでしたね。- きん
2025/07/05 (Sat) 19:07:41
おまけ付きで私にピアノを売ってください・・・。
チケットは一般の半額にしますから・・・(笑)
プロが演奏するチャルダッシュ、癒してください。
一般にひっくるめて木琴と呼びますが
下段の大きいのがマリンバ、小さい上がシロホンです。

Re: チャルダッシュ - funabin
2025/07/11 (Fri) 07:06:45
元気の出る曲を有難う!!

それにしてもきんさんは全国の温泉に造詣が深いだけでなく、パソコンや音楽にも詳しいことに驚きです。

これからもご支援のほどよろしく頼みます(笑)
すっきりしました。 - きん
2025/07/11 (Fri) 17:15:23
3/17からの懸案、何回も手紙やメールでもなしのつぶて。
我慢の限界を越してしまいさっき退会しました。
Amazonのアカウント設定が上手く出来ず何日も費やしました。
Amazonのセキュリティが強すぎて・・・でも逆に買い物には安心できますね。
良く四か月もガマンしたものだと自分で感心しています(ノД`)・゜・。←あほやん。
豪雨おみまい- じん8
2025/07/11 (Fri) 10:40:27
 テレビで知りました。時ならぬ豪雨と雷で驚かれたことと拝察しております。特段の被害もなかったとすればラッキーでした。その上に戻り梅雨まで想定するに至っている由、当地でも連日の高い気温と湿度に参っています。天候不順のようです。

 今のところ、米の作柄には影響がないようです。しかし収穫までにはまだ時間があるので、平穏であってもらいたいと願っております。

 お互いにピッチのあがらない年齢になりました。覚悟をきめて急がず慌てず、悠々と当面の事に対応していきたいものです。またおっしゃるようにリハビリは必須です。

 熊が出没しています。人里生まれという熊の存在も明らかになったとか、遭遇しないように努めております。酷暑というにふさわしい日々です。くれぐれもご自愛の上ますます颯爽たるお気持ちをもっての日々であられますようお祈りいたします。
ご無沙汰しています- ミ美(マリア)
E-mail 2025/06/30 (Mon) 23:16:57
ふなさんへ
梅雨明けの速さとこの暑さで長い間お便りもせずにいましたのにいつも訪問いただきありがとうございました。

この季節はいつも山形にサクランボ狩りに行っていたのですがここ4年行かずに此方で買って食べていたのですが
今年のサクランボは甘くておいしくて毎日ワンパックを食べていたら食べ過ぎてサクランボアレルギーを発症してしまい今は治療に専念しています。
湿疹とむくみと痒さでそれを忘れるためにジャニオタに没頭しています。
ライブツアーは全滅でいちまいもあたりませんでした。
そんなこんなで皆さんの所にもいかず失礼を重ねてしまいました。
本当にごめんなさい。
暑い夏が続きますがお体ご自愛くださいね
Re: サクランボアレルギーΣ(・□・;) - funabin
2025/07/11 (Fri) 07:22:24
サクランボを食べ過ぎて、アレルギーになるなんて、随分贅沢な病気ですね(笑)失礼!

それにしてもジャニオタのライブに申し込むなんて、まだまだ若いですよ(^^♪
矢張り人間いつまでも何かに興味を持って楽しむことが必要ですね、私も負けずに頑張らないと・・・

マリア様が美々さんの体調回復を祈っています。
ご無沙汰してます。- とぅこ
2025/07/08 (Tue) 12:49:42
毎日暑いですね。
ふなさん、お加減は如何ですか?


たいちゃんも高3で、受験生です。
昨夜も模試の結果に久しぶりに叱りつけてしまいました(笑)
ちびもなんとか元気に過ごしています(^^)
毎日ヒヤヒヤですが、更年期と闘いながら頑張れてます(^_^;)

暑い日が続いていますので、熱中症に気をつけてくださいねm(_ _)m

Re: 高3ですか!! - funabin
2025/07/11 (Fri) 06:58:39
何とたいちゃんがもう高3なのですね。
とうこちゃんがまだトラック野郎だったころから数えるともう20年近くなるんだね、

歳月は流れる水のごとしとは正にこの事だね。
良く此処まで頑張ったと祝福を送ります、肝っ玉母さんを地で行っているね!!
ちぴちゃんもママに似て決してちびではにいと思うよ(笑)

これからも皆元気で頑張ることを期待しています。
写真展- funabin
2025/05/30 (Fri) 16:24:51
かかしのつぶやき写真展、面白そうですね、ずっと飾ってある額はこの写真展の作品でしょうか、見てみたいものです。
私は絵が大好きなのですが、絵を描く能力がなく写真に転向した次第です(笑)

今まさにバラのシーズンですね。まだ足が丈夫な頃武蔵丘陵公園のバラを見に行ったものですが、残念ながら今は他人が撮った写真を見るだけです。

故自宅の薔薇の垣根も素敵ですね(^^♪
Re: 写真展 - さっちゃん
2025/06/11 (Wed) 03:58:38
 トランポリンの上で飛び跳ねているのでしょうか、とても楽しい写真ですね。

 「かかしのつぶやき展」、これは楽しい写真展写真の右側にあるのがその時の作品群です。

 面白いかかしを作るものだと感心しましたが、それと同じぐらいキャプションが面白いでした。
 添付した写真のキャプションは『熟年離婚が増えているんだってね』【うちは心配ないよね】でした。

Re:行動力 - funabin
2025/06/18 (Wed) 18:31:42
怪我の功名で、思わぬところで、演奏会を堪能することが出来ましたね(^^♪

黄色い百合の花素敵ですね、こんな色の百合もあるのですね、我が家の庭にも嘗て白い百合が毎年今頃になると見事に咲いたものですが。私の代になって手入れをしなかったら無くなってしまいました( ;∀;)

それにしても、さなえさんの行動力には舌を巻きます!!
きっと夜不眠症になるなんてことは無いでしょうね♪
私は運動不足で睡眠剤を飲まないと熟睡が出来ません( ;∀;)
Re: 大雪渓 - funabin
2025/06/24 (Tue) 10:09:34
乗鞍の大雪渓に美味しいおそば、お二人での大自然鑑賞のドライブが出来たなんて、何とも羨ましい。

大雪渓の写真。とても見事なので保管させていただきましたので、悪しからず(^^♪
今日も暑過ぎますね - さっちゃん
2025/06/29 (Sun) 16:02:04
 コメントをありがとうございました。
 
 雨が嫌いで梅雨を少しでも快適にと、狭山に住んでいた時は、庭に百合とアジサイを数種類ずつ植えていました。
 今の住まいのバルコニーで、ピンクと白の百合が咲いています。

 母が阪神淡路の震災で避難して来、80歳の誕生日を狭山で迎えました。
 リウマチがひどくてよちよち歩き。ドアが開けられない。わが家の風呂には足が上がらず入れず。衣類の脱ぎ着も出来ませんでした。

 それを見て、「動ける時に行動しなくては」の気持ちを強く持ちました。動けなくなって「あそこへ行きたかった、あの美術展を観たかった」なんて後悔したくないと思いました。

 生活はかなり不規則ですが、睡眠薬を使ったことは無いのですよ。眠れない時は「読書タイム」と割り切って、眠くなるまで本を読んでいます。
Re:たんぼアート - funabin
2025/07/10 (Thu) 20:15:13
行田の田んぼアート見に行かれたのですね。
鬼滅の刃を良く此処まで再現できたものだと感心します。

母上の生前の状態、本当に大変だったのですね、それを教訓に頑張っておられるさなえさんの姿、立派です。

私も見習わなくてはと思うのですが、つい目先の事に追われて、気持ちだけが先行してしまいます(笑)

様々な写真を拝見するにつけ、その臨終感に浸っています。
全面的同感です- じん8
2025/06/24 (Tue) 16:39:05
 私もご同様に感じております。同じテレビも視ました。戦中派末期としての感懐も全く同じと申し上げていいようです。
 
 ただ昨今の世界の状況も世間のさまざまも、どこか気になる空気が流れ始めたような気がしてなりません。一人ひとりがしっかりしていなければとしみじみ思います。

 摩文仁を訪ねたときの思いは今も変わっていません。平和を貫く決意を今こそ確認しておきたいと思います。

 おかしな天候です。過ごしにくいこと夥しい点もあります。程なく炎天にも兄なりしょう。くれぐれもご自愛の上、お元気で本格的な夏に対峙なさいますようお祈り申し上げております。
Re: 線状降水帯 - funabin
2025/07/10 (Thu) 19:51:44
ちょっとご無沙汰しました。
今日はこちらは激しい雷雨で、パソコンが被雷すると拙いぐらいの激しさで、電源を切っていました。

明日から戻り梅雨になるとかで。ス菱涼しくなれば有難いと思っています。

しかしこの天候不順で稲田に悪影響が無ければと心配しています。

年を取ると、昨日まで出来ていたことが、急に出来なくなったりして、一日一日が勝負ですね。
少しでも長持ちさせるためには矢張りリハビリが必要なのでしょうね(笑)
ガッレリーアのアーケード- funabin
2025/06/24 (Tue) 11:08:40
ミラノでは同じルートを歩かれたようですね。
おっしゃる通り、裏道を歩いていると、突然きらびやかなドゥモが現れたものです。
そしてドゥモの脇に写真の素敵なアーケードが有りましたね。
私は入口左のカフェでお茶をしたものです。
万博のイタリア館では、どんな演出をしているのか良く見て来てください(^^♪

フィレンツェで出会った素敵なペアのおまわりさん、この後、ツアー待ち合わせの場所ずが分からなくなり、下手な英語で道を尋ねたものです(笑)
Re: ガッレリーアのアーケード - ポロン
2025/06/25 (Wed) 03:02:57
ふなさんの行かれたカフェはこの辺でしょうか?
ドゥモが右にあります アーケード出て角のカフェです

警官に話しかけれるふなさんは凄いです
久々の海外旅行イタリアで話しかけるなんて勇気が無いポロンでした 
お店でお土産を買うだけでも緊張しました
懐かしい思い出が湧いてきますね
警官の制服も各地のよって違うデザインでお洒落ですね
Re: ガッレリーアのアーケード - funabin
2025/07/09 (Wed) 09:29:12
ちょっとご無沙汰しました。
実はポロンちゃんにレスしようと思い、ガレリアの写真をピックアップしたら、ある画像編集ソフトの広告が出て、写真や動画の編集が思うように出来るとの事で、お試し期間中の言葉に釣られて、クリックしたら、外部デスクに保管している約3万点の画像が全てそのソフトの管理下に移ってしまい、慌ててそのソフトを削除したら、全ての画像が消えてしまいました
( ;∀;)

消えた画像の復元に今まで孤軍奮闘し、やっと90%位の写真の復元に漕ぎ付けました。

その時のきっかけになったガレリアの入口の写真です、向かって入口左の店でお茶をしました。
由緒ある写真を置いていきます(笑)

写真は宝物 - ポロン
2025/07/09 (Wed) 13:16:29
エ〜〜∑(=゚ω゚=;) マジ!?ですか
ふなさんの大切な写真集が〜〜!
その後の10%は 復元されましたか?心配でなりません
そんな最中に 貴重なお写真を有難う御座いました
保存させて頂きました

*もう行くことは無いイタリアを 関西万博で体験致しました
星空ツアー- 紀州のほたる
2025/07/07 (Mon) 01:07:41
 こんばんは。funabinさん 星空に関心ございますか。
 ときには、ゆったりと星空を見上げるのもいいものです。

 自宅からクルマで1時間足らず、みさと天文台30周年記念イベントに参加しました。(7/6)

 まず、佐藤名誉天文台長と尾久土初代天文台長の対談講演会。
 1995年にオープン。当時、口径105センチ反射望遠鏡は公開天文台として日本一。
 また、ホームページに紹介。当時としてはホームページは非常に珍しく、日本のページは1ページのみ。そこに、初代台長が立ち上げた みさと天文台の紹介もあった。

 なお、その日本のページに、偶然 和歌山ラーメンの紹介もあったとのこと。(ブームになったきっかけともいえる)

 この日は幸い天候に恵まれ、日が暮れてから星空ツアーが開催された。105㎝大型望遠鏡、プラネタリウム、そして 庭に設置の望遠鏡での星空解説を楽しませていただきました。
心強い限り- じん8
2025/06/19 (Thu) 14:29:53
 素晴らしい従弟様をお持ちで羨ましい限りです。ビニール袋の大きなのが6個とのこと、自の経験から、かなりの労働をなさったと思い敬服しております。お庭に出てみられたご気分はまたひとしおのものがおありだったことと拝察しております。お庭の雰囲気を満喫なさったお気持ちが痛いほどわかります。

 私とて、やっとこ、すっとこ、うごめいているようなものです。しかしやって出来ないことはないと、呪文のように唱えては、やれる範囲のギリギリまで挑戦しているだけのことです。諦めも早いので、事故に繋がることはなかろうと勝手に決め込んでいます。

 連日30度前後の多湿の日が続いています。梅雨の時季というよりは真夏という方が適切の模様です。くれぐれもご自愛の上、やってみて自分を褒めて、ダメだったら潔く引っ込んで再起を思うというほどに、おおらかな日々でありたいものです。ご健闘をお祈り申し上げております。

 
Re:戦後80年 - funabin
2025/06/24 (Tue) 11:41:06
本当に今年はまだ6月だと言うのに、連日の真夏日が続いていて、御地でもご多分に漏れず蒸し暑い日が続いているようですね。
熱中症などに掛からぬようくれくれぐれもご注意ください。

昨日はNHKで、沖縄戦終戦の平和祈念式典の実況を見ました。
島民の4人に1人が犠牲なった沖縄戦、牛島中将率いる日本軍の地下壕や、ひめゆり部隊が救護に当たったガマ、そして最後の地となった摩文仁を訪れた時、如何に悲惨な戦いをしたかを思い知らされました。

戦後80年じんさんを始め戦争体験をした人間は、私も含めごく僅かになってしまいましたが、昨日戦争体験の作文を朗読した小学校6年生の男子が、何も見ずにおばあちゃんとの戦争体験談を澱むことなく話し続けたのを聴いて、平和日本の存続を改めて確信したのでした。
Re: 心強い限り - きん
2025/06/24 (Tue) 16:08:42
横レスします。谷村新司(ちんぺいちゃん)の「群青」は
終戦記念日用にとっておきます。
今回は沖縄のここを訪れる様々な年代の人へ気持ちを表現してみました。
二番目にそっと「竹内まりや」の曲を置いていきますね。
診査- じん8
2025/06/11 (Wed) 16:48:14
 時代遅れなものですから「診査」という表現を初めて教えていただいたように思っております。年齢相応にあちこち支障はあるのでしょうが、まずはOKというあたりで満足しています。もっとも夏にバテる度合いが進んでいるような気がしていますが。

 192○年生まれですから、おっしゃる通りと思います。けっこう老化現象が顕著になり、ボケたなあと思うこともありますが、これが自然の姿と思って、まずは飄々と日を送っております。

 万物躍動の季節になりました。樹木も草もいい色合いになりました。あちこちに出かける力はなくなりましたが、これらを眺める自由を満喫しています。樹々の方からも語りかけてくるような気もします。

 ご従弟様もご多忙なのであれましょう。悠々とお待ちになられるのだ一番と存じます。「待てば海路の日和ああり」というほどのおりに、予想以上のいいことが訪れる場合もあります。ご自愛の上ますますお元気であられますようお祈り申し上げております。
Re:お陰様で - funabin
2025/06/19 (Thu) 09:52:26
先日従弟が忙しい合間を見て来てくれて、庭木の剪定を半日掛かりでやってくれて、お陰で庭が見違えるように綺麗に整理され、歩行器での歩行にも支障がないようになりました。
大きなビニール袋6個分のゴミとなりましたが、市の助け合いの回収業者が来てくれて、さっぱりした庭を眺めて満足しています(^^♪

老化現象は年を取れば誰でも運動機能が落ちるのは止むを得ませんが、ノルディクスタイルで出掛けて写真を撮ったり、それをHPに載せて掲示板でやり取りするなど、とてもじんさんの年で、出来るものではないと驚嘆している次第です。
若輩の私もじんさんをお手本に負けずに頑張ります(笑)
模様替え- きん
2025/06/17 (Tue) 18:50:46
共同作業でここを作ってもう15年以上。
ガイアックスのデザインの流れをそのままに
よくここまで色褪せずに燐と佇んできたふなさんのページ。
ちょいと色を変えただけですが新鮮に感じるのは
きんの虫が良すぎるのかな。
カメラで切り取った一コマがいつまでも心に響くように。。。
Re: 模様替え - funabin
2025/06/18 (Wed) 18:03:42
色々と気を使ってもらい恐縮です。
掲示板も凝っていて可愛らしいですね。
こちらももっとメンテをしなければと思っているけど、訪問看護やリハビリなど毎日けっこう忙しく、ログ廻りが精いっぱいといったところで、中々手が回りません。