ものは考えよう - じん8
2025/04/22 (Tue) 14:36:30
そして「気持ちは持ちよう」だと思います。私も自由な歩行は無理ですが、いささかも落ち込んでいないつもりです。
よく目を凝らしてみれば、ごく身近なところからも新たな発見ができます。時には近くで腰を下ろして、ものを考えることもできます。
急に180度回転した生活ができるはずもありません。しかし1日1度だけ向きを変えれば、半年で半回転します。唄の文句ではありませんが「一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる」でもいいのではないでしょうか。
万端おおらかに考えて堂々と歩いていこうではありませんか。皐月の空も明るくなります。ますますお元気であられますように、ご自愛をお祈り申し上げております。
よく目を凝らしてみれば、ごく身近なところからも新たな発見ができます。時には近くで腰を下ろして、ものを考えることもできます。
急に180度回転した生活ができるはずもありません。しかし1日1度だけ向きを変えれば、半年で半回転します。唄の文句ではありませんが「一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる」でもいいのではないでしょうか。
万端おおらかに考えて堂々と歩いていこうではありませんか。皐月の空も明るくなります。ますますお元気であられますように、ご自愛をお祈り申し上げております。
Re:満開の桜 - funabin
2025/04/28 (Mon) 09:12:50
そちらにも春が巡ってきたのですね(^^♪
見事に桜が満開ですね、此処まで出掛けて撮影された意気込み立派です。
矢張り春は人の命も活発にさせますね、他人事ながらうれしく思います。
広場の先に白く盛り上がっている場所は何なのでしょうか?
見事に桜が満開ですね、此処まで出掛けて撮影された意気込み立派です。
矢張り春は人の命も活発にさせますね、他人事ながらうれしく思います。
広場の先に白く盛り上がっている場所は何なのでしょうか?